電子書籍とは
PR

電子書籍を出版するとどうなるの?②/売れるって本当?

ミスタ―K
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ミスタ―K
ミスタ―K

「Kindleで電子書籍を出したら、一体どうなるの?」っていうのはチャレンジする前にはなかなか実感しづらい部分。

そこで、Contigo編集部での今までの経験をもとに、Kindle出版をあなたのビジネスにどのように活用できるのかを3記事連作で書いてみたよ。

ミスタ―K
ミスタ―K
キーボードのKの妖精/Contigo編集部オリジナルキャラクター
Profile
【コンティーゴ編集部】初出版を目指すみなさまの出版サポート|ビジネス書籍からハンドメイドやものづくりレシピ、絵本・まんが出版まで幅広くサポート|初出版でAmazonランキング1位を複数獲得、ベストセラーも輩出

この記事は以下のようなお悩みをお持ちの方へ書いています。

  • 電子書籍って本当に売れるの?
    初出版のロイヤリティってどのくらい?
  • 売れるテーマにはどんなものがあるの?
  • Kindle出版で継続的に収益を上げられる人ってどんな人?

※本記事で紹介している情報は執筆時点のものであり、閲覧時点では変更になっている場合がありますことをご了承ください。

電子書籍を出せば売れるって本当?

ミスタ―K
ミスタ―K

結論から言うと……
出版してすぐに収入になる。だけど比較的少額だよ。ロイヤリティを積み上げていくためには、中長期的スタンスで戦略的に出版を継続していく必要があるんだ。

だから、自分の専門性をしっかりと確立して、継続して出版する長期計画をもとに取り組むべし!

初出版の売上は雀の涙…なことも。中長期的視点で取り組むのが大事

みなさまは、初出版の売上(ロイヤリティ)って、実際にはどのくらいだと思いますか?

Kindle出版では、次の2種類のロイヤリティが受け取れるしくみになっています。

  • ①本が売れたらその販売価格の7割
  • ②本が読み放題サービスで読まれたらページ数×約0.5円

気になる初出版の売上ですが、フォロワーやファンが多いインフルエンサーさんは別として、一般の人が1冊の電子書籍で得られるのは数百円~多くて数千円程度です。

初出版は慣れないこと、初めてやることの連続です。

「素晴らしい本を作りたい」という気合も入り、制作には数か月かかることも。

そんなに1冊の制作に手間暇かけても、初月数百円~という現実を知った時、多くの方がそこで出版継続を諦めてしまいます。

しかし、実は、ロイヤリティを増やしていくために必要なのは継続です。
同じテーマで何冊も本を書き、シリーズ化することなのです。

あなたの本を読んだ方に、「面白かった、この著者さんの次の本も読みたい!」と思って頂けることが最も重要。

そうした状況が作れると、どんどん本のダウンロード数が増えていき、結果としてロイヤリティが上がっていきます。

また、Kindleと一緒にSNSも育てて行くことで、じっくりと収益を上げていくことが可能です。

SNSもKindleも中長期的視点に立って育てていくものと考えることが大切です。

売れる6テーマと例外

売れるテーマは大きく分けて以下の6つにほとんどのものが当てはまります。

  • 1 ビジネス系
    (願望:お金持ちになりたい・自由が欲しい)
  • 2 教育・スキル系
    (願望:より自由に好条件で働けるようになりたい)
  • 3 美容・健康系
    (願望:モテたい・魅力的になりたい・健康でいたい)
  • 4 恋愛・人間関係系
    (願望:好きな人と幸せな人生を築きたい)
  • 5 ライフハック系
    (願望:人生を快適にしたい)
  • 6 趣味系
    (願望:人生を楽しみたい)
  • 例外 まんが

上位のテーマほど、トレンド短期でよく売れます。
多くの人が興味があるし、今すぐ知りたいと思う内容だからです。そのため、収益化もはやいです。

ただ、時代の流行によって移り変わりが激しく情報劣化が速いです。ライバルも多いです。トレンドに乗ってタイミングよく出版しライバルを制する機動力が必要です。


下位のテーマほど、末長く売れます。
欲しいと思う人も限られてきますし、今すぐ知りたいという欲求も薄くなります。そのため収益化はゆっくりです。

しかし、普遍的な内容で時代によって移り変わりがなく、情報の劣化が少ない。
道をきわめるには時間とスキル習得が必要なため、ライバルも多くはない。
地道に出版をつみ重ねれば長く売れ続けてくれます。

どのテーマを選ぶかは、ご自身の専門性や実績のほか、出版品質やスピードなどを加味して選びます。

Contigo編集部では、クリエイターさんやスモールビジネスオーナーさんが多いため、どちらかというと情報劣化が少なく、長く売れ続けるテーマで出版される方が多いです。

最後に、まんがは例外です。
どのテーマの書籍も、マンガ化すると売り上げがぐんと伸びます。

しかしマンガという特殊なスキルが必要なのはいうまでもありません。

▼マンガ化に興味がある方はこちら▼
Amazon会員ではなくても、ずっと0円で読み放題、ブラウザですぐ読めます。

「子供のころから絵を描くのが好きだったな~。いつかマンガも描いてみたいと思ってたけど……」
「面白いストーリーの作り方がわからないし」
「魅力的なキャラクターって何だ?謎だ」

ストーリーづくりもキャラクターづくりも、実はコツがあるんです!ちょっとこのマンガを読んでみて、こころのなかのハードルをグーンと下げてみませんか?


専門性の確立が何より大切

『売れるテーマならどんなものでもいいのか』というと、実はそう簡単なものでもありません。

たとえ一般的に売れるといわれるテーマでも、読者があなたのプロフィールを読んだ時に、「あなたにはその本を書く資格がある」と信頼してもらえる、誠実な実績があるかどうかが大切です。

安易に流行りに飛びつくと痛い目をみることも。
(AI生成が流行った2023年初頭は、AmazonのあらゆるカテゴリにAI美女画像集がずらりと並びました。「AIで美女画像をつくってKindleで出すと儲かるらしい」という話がKindle出版業界に急速に広まり、そのメソッドをコンテンツ販売して一時的に儲けた人も。

しかし、2023年夏以降、Amazonで規制がかけられ、AI美女画像集は姿を消しました。このように、安易に流行りに飛びつくと、大切な信頼を失いかねません)


Contigo編集部ではあなたのビジネスの専門性を活かした書籍を書くことをおすすめしています。そうすれば、『○○といえばあなた』というブランディングを確立していくことができるからです。

まとめ

✅Kindle出版は初心者でも比較的すぐに収益化しやすい仕組みになっている。だけど少額。

✅ロイヤリティを積み上げていくためには、中長期的スタンスで戦略的に出版を継続していく必要がある

売れる6テーマとその特性を理解しよう。

自分の専門性をしっかりと確立して、継続して出版する長期計画をもとに取りもう。

LINE公式アカウントご登録でプレゼント!

このほかにも売れる書籍を作るために考えるべき要素はたくさんあります。

詳しくはLINE公式アカウントご登録で「あなただけの売れるテーマの見つけ方PDF」をプレゼントしています。

※ご登録後、トーク画面で「テーマ」と送信してください。

合わせて読みたい
電子書籍を出版するとどうなるの?①/知名度アップするって本当?
電子書籍を出版するとどうなるの?①/知名度アップするって本当?
合わせて読みたい
電子書籍を出版するとどうなるの?③/集客につながるって本当?
電子書籍を出版するとどうなるの?③/集客につながるって本当?


Contigo編集部とは
ミスタ―K
ミスタ―K
キーボードのKの妖精/Contigo編集部オリジナルキャラクター
【コンティーゴ編集部】初出版を目指すみなさまの出版サポート|ビジネス書籍からハンドメイドやものづくりレシピ、絵本・まんが出版まで幅広くサポート|初出版でAmazonランキング1位を複数獲得、ベストセラーも輩出
記事URLをコピーしました